世間では知られてないのだけれどマニアの間では有名な音楽が存在して面倒です
運命の10カウント後 ザ・ゴーリーズ登場
The Gories "Nitroglycerine"
世間では知られてないのだけれどマニアの間では有名なTHE GORIES(ザ・ゴーリーズ)
ミック・コリンズ(vo,g)
ダン・コロハ(vo,g)
ペグ・オニール(dr)
ギター・ギター・ドラム
男子・男子・女子の配列

ららら
知らなくてもいいが知ってても損はないので
「ロックは好きだけどねぇ そんなの聴かない」と言った君に無理やり
「聴け」 とゴーリ−ズのアルバムを聴かした
あれは十数年前の夏の日 蝉しぐれ
晩夏
クーラーも扇風機もない(いやまて・・・ 扇風機はあったかもしれん)
台所兼、洗面所兼、風呂場
古本屋で買ったバ×ュラーをペラペラやりながら
「暑いぜ 熱いぜ ベイビー・・・」こうべを垂れ、だらしなく酔っていたあの頃
エンドレス・サマーな友人のお部屋
「そーだ!あれ あれ スゲーいいんだよ」と持ち出した一枚のレコード
「ガレージ界の王様 ゴーリーズつうんよ」と針を落とす
どどんどん いうて衝撃のタイコ
灼熱の大地を揺るがす原始のリズム
乾杯してジャケ真似て踊った夏

1stアルバム「House rockin」89年発表
1. Feral
2. I Think I've Had It
3. Charm Bag
4. Boogie Chillin'
5. I'll Go
6. Hidden Charms
7. Sovereignty Flight
8. You'll Be Mine
9. You Done Got Wrong
10. Sister Ann
11. Give Me Love
12. Let Me Ear the Choir Sin
デトロイトの奇跡 ”Feral”
今日もまた、オレの頭の中で ”Feral”が鳴ってる
数日後
「ゴーリーズの太鼓が好き!頭から離れない」と君が言った

ここでゴーリーズの映像を
お姉ちゃんがたまらんことになってるぜ
ガムを噛みながら最高のバチさばき
ミック・コリンズがリズム隊に並々ならぬこだわりがあるのは、のちに結成したダートボムスでツイン・
ドラムを採用していることでも伺いしれるが…
とにかくボス・ミック・コリンズ 中途半端はしない
天然で無農薬
とらうま