そして!
雨が降っている
切ない思い出のような雨が降っている
荷物来ない
(「博多とロックと爆裂都市」カテゴリー:ロッカーズ参照)
ちきしょー 朝の配達かよと思ってたのは昨夜のこと
あー寒い
ポストもからっぽ
不在連絡票もない(不在じゃないけど)
気を取り直して
雨降りとも荷物ともなんの因果関係もないロックンロールをご紹介しよ
う
かなり久々海外のロックンロール
しかもオランダ産
THE OUTSIDERS(ジ・アウトサイダース)!!!

67年ファースト·アルバム『Outsiders』
不良のダッチ・ビート!
ジャケからプンプン におって来るこの感じ
この小汚い服装と長髪
ロックンロールは少し汚い感じとイメージがよろしい
昔はローリング・ストーンズもロンドンの乞食バンドと言われてたよう
だしね
あとプリティ・シングスとの共通点も特大だな
前日のブログで紹介した”爆裂都市”のオープニングのナンバー「セル
ナンバー8」の元ネタはアウトサイダースの「wont' you listen」にあ
る
(あってもなくてもどっちも抜群カッコイイからええのですけど)
「wont' you listen」も聴いてみてくださいビビッときますから
そういえば
イギリスが世界に誇れるものが3つあるんだとかなんとか・・・
そんなイギリス映画のワンシーンがあった
「ビートルズとローリングストーンズとベッカムの右足」
そう主人公が言ったんだっけか?
(まてよ ハリー・ポッターも入ってたような気が・・・)
それにならえば
オランダが世界に誇れるものと言えば
「クライフ(フライング・ダッチマン)とQ65とアウトサイダース」
(個人的趣味丸出しなわけだが)
フライング・ダッチマンとして有名になったなW杯ブラジル戦のゴー
ル!
解説付きでわかりやすいです
<注意点>
アメリカにも同名のバンドがいますからご注意を
私もなんの知識もない10代の頃
とある中古レコードショップで
「おおーこれがあのアウトサイダース!!!」と意気揚揚とレジへ運ん
だが
アメリカ産のアウトサイダースを間違って買いました
皆さんはお間違いのないようにオランダ産ですよ
面白かったらポチッとお願いします↓↓
