こちらは南国土佐というだけあってずいぶんと暖かくなり、
桜も咲いたと思ったらもう散っております
ズバッと葉桜
先日、花見をしたのですが、もうすでに若葉が芽吹いておりました
ああ 春なのだ
僕の家の前の道を今日も小学生が通っていきます
ピッカピッカの一年生
(最近このCM観ませんが、どうしたんでしょうか)
そんな中、寝起きでふらふらしながら
嫁さんが数日前から仕込んでいたタケノコを頬張る
そして
ギターを手に取り
弦の交換
しかし そこはグレッチ うまくいかずイライラ
3回に2回の高確率でペグを巻いてるうちにピンから外れ
やり直しのべイビ
難しくしているのはココだ

交換時 すぐに外れる…
弦をあらかじめ曲げて(ホール側)引っかけ、外れないように引っ張っ
て(弦を張る)ペグを巻いてますが結構しくじる
何かいい案があったら是非教えて下さい
さて突如 ギターウルフ
初めて聴いた、買ったのはサティスファクションのカバー7inch
針を落とした時 家のレコード・プレイヤーが壊れたのかと思った
もしくはスピーカーがイった!かと…
それほど スリリングな録音状態
まぁ いつものことですけどね
ギターウルフHEY!HEY!HEY! 出演時の映像
歌詞キレキレ
全開全開 ”ゴーゴーゴー”って最近なかなか使いませんて
ポケットの中にロックンロール ってもの秀逸
HEY!HEY!HEY! 出演 ギターウルフ 「環七フィーバー」
こちら↓↓もどうぞ!
「The Rolling Stones」へ
「世界のパンク・ロック、世界のネオ・ロカ 」へ
ラベル:ギターウルフ HEY!HEY!HEY!