
高知市で19時に開演する友部正人さんのライブ
嫁の仕事終了時間は15時半
我が町から高知市まで車で3時間
ギリギリじゃん
オレは一人バタバタしながら、仕事帰りの嫁と友人をさらって車をさっさと高知市へと
走らせる
排尿も排便も禁止のノンストップドライヴィング
そんな努力の甲斐あって18時半会場のRINGに到着
頑張った分だけ腹が減る
この店の名物と名高いタコライスを頼んだ
確かにうまい・・・
がしかし タコが行方不明
「いったいどこにタコが入ってんだ?」と聞いたら
嫁と友人が口をそろえて
「タコは入ってないよ 蛸飯じゃないのだ 外国のえらい料理なのだ」
と言われた
日本でタコっつたら蛸じゃないのか?
とにかくタコライスは大変にショックだったが・・・友部さんは良かった
やっぱり「一本道」が沁みた
歌い出した瞬間に
「ああ」と自然と声が出る
そして
”ああ 中央線よ 空を飛んであの娘の胸に つきさされ”という有名な
フレーズにわかっていながら鳥肌と感動を頂戴
他の曲では「反復」も良かったしオレの好きな「地獄のレストラン」もやってくれた
だから終演後ははりきって詩集も買ってサインももらった

帰りに
当初からオレの頭の中の予定にバッチ組み込まれていた
ロケンな居酒屋”座くろ”にお邪魔
当然 D・I・Jのカクテルをいただいた
そしていつものしつこいオレ登場
”まわりのもう帰ろうよな雰囲気”にもめげず
(運転手係の友人は素面なのだ!むごいぜ!)
結局深夜1時頃まで粘った末に座くろを(高知市)出発
朝から仕事なのに我が家に着いたのは3時半
大変ロケンでハードな「しんせい」一箱分の一日が終わった
沁みる
よろしければこちらもどうぞ
「ウルトラマンやヒーローに少年は憧れた」へ
「細野晴臣さんとはっぴいな日々」へ
ラベル:友部正人