ああああああああああああ
気がついたら8月になってる
日々は 急いでも 急がなくても すぎてゆくのだね
<7月某日の日記>もう戻らない7月×日です
料理長宅にやって来た郵便屋さんがはぁはぁ言ながら
「これ(中身は)はいったい何でしょうか?」言うてた
「ランナウェイ君のばちゅらーコレクション、かも」
「ああああああああああ 完全にすべったーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まぐろだったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
料理長、まぐろさばく

(でかすぎてどーしょーもないから、まぐろの下半身は風呂椅子で支えます)
兄さんが送ってくれた巨大まぐろをさばく、急がば回れの34歳、
“まぐろのさばき方”いうてネット検索したら
“一般家庭でまぐろ1匹をさばくことはまずありませんから、
ブロックから説明します”と・・・
「いや、一般家庭でもまぐろをさばくのですよ」

普通の包丁で闘える相手ではないが、私はやる

今日も昨日も
明日も明後日も

「あ、神様・・・」
“信じる者は救われるのかぁ
それはずいぶん感じ悪い へへいへい”

さばき終わったはずのまぐろだけれど、
中骨のあたりを包丁でこりこりとそぐだけでこんなに身が出た
「へたくそ」
「うっせーーーーーーー」
わたしは、まぐろをさばいてしまいました
posted by yuzamurai at 21:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
アナーキーな料理長
|

|