一日中 祭りだ 祭りだと騒ぎ
花火を夜空に打ち上げた
どんどんと
デカカッタ 素晴らしい
風が右から左に強く吹き
花火は首をかしげたような 困ったような上がり方をしたが
それはそれで 美しかった
誰かが大きな声で「たまやー」と叫び
歓声があがった
<突然の近況報告>
最近の我が家
猛烈な暑さで クーラーを使用・・・
ああああああああああ
こちらは あとの祭り
貧乏な我が家のゆいつの支えとなっていた「クーラー禁止令」を解いて
しまいました
実録! ある貧乏な一家のアイデンティティ崩壊!
〜人間の浅ましさを甘く見てはイケナイ 一度堰を切ったら歯止めがキ
カナイんだ〜
・・・
こともなく 今日も何故か我が家は暑い
”また禁止令が敷かれた” 嫁は偉大だ
アイデンティティは無事守られた
そんな 暑くも素晴らしい日々
祭り帰り、車内で聴いたのは 「ばらの花」だった
車もまばらな道をひた走る、 流れる夜景と「ばらの花」
だが 次第に声が小さくなる
”電池切れだ”
一度停車し、携帯スピーカーの電池を交換した

「ばらの花」が 涙を誘うのはなぜ?
お疲れ様の声がしたので 今日はいつもより 少し遠周りして帰った
それから
こちらはいかがでしょうか↓
「細野晴臣さんとはっぴいな日々」へ
「RCサクセション」へ
【関連する記事】
クーラーの話は、失礼ですが
笑ってしまいました。
湯侍さんは、日常を楽しむ術を
知ってますねーー。
矢野顕子さん。素敵ですよね!!
僕は昔、JAZZ喫茶でアルバイト
していた事があるのですが、そこの
バイト仲間にも絶大な人気がありました。
『ごはんができたよ』は持っていたのですが、今は無く・・・
また、買おう!他のアルバムも!
まだまだ扇風機で大丈夫!
現状 いた仕方がないというか・・・
まぁ 楽しんでるのかな
矢野さんはいいですねー
本当にいいです!今5〜6枚聴けるんだけど
素晴らしいんで
いつも 持ち歩いて聴いてます
心にしみる
オレ 疲れてんのかな?
暑い中、クーラー チラ見もしませんか?
私は今 チラ見してます
一回使用すると 使わずにおれなくなるから
見るだけ
今から扇風機回します