松の木

昼ごはんと松ぼっくり

短い夏の旅が終わる 非常に残念だ
最終日 5日目を迎えた
忘れ物もした 無くした物もあった じゃあ 見つけた物は?
ふと荷台を振り返る
とっちらかった物、物、物
バスタオル、蚊取り線香、本、手つかずのインスタントラーメン、飯盒
、使わないであろうと予想した合羽・・・
焦げついたごはん
短かったけど きっとそれなりにありましたなぁ

何度か旅を繰り返しているとだんだん荷物が少なくなる
たぶん 少しづつ 無駄が無くなるのだろう
初めの頃は心配して あれもいるこれもいるなんて大荷物になったが、
最近は使わなかった物があったとしてもそれが余計な物、無駄では無く
なってきた気がする
僕がいつも 旅も間近になってゴソゴソやるそれを
嫁が「角の煙草屋までの旅支度」だと言った
「今夜は花火をみようじゃないかベイビー」
隣町の花火大会
時折訪れる見なれた町
普段の何倍もの人にふくれ上がった通りには、屋台が並び、町内のス
ピーカーから祭囃子が流れた
踊り子が列をなす
イベント会場では沢山のチラシが配られ
間もなく 歌謡ショーが始まった
僕らは拍手を送り
それから
花火をみた
「今夜は賑やかでいいもんね」と嫁が言った
これで 短い夏の旅が終わった
ハナレグミ
暑さと うちわと

たびのあと

ありがとうございました
こちらもどうぞ
「映画のお話」へ
「細野晴臣さんとはっぴいな日々」へ
ラベル:ハナレグミ
ハナレグミの動画、初めて観たけど、面白かったです!ありがとうございます。
と行きたいところですが・・・
これがなかなか・・・
ハナレグミいいですよね
疲れた体と心にちょうどいい
こちらこそ ありがとうございました
旅シリーズ楽しかったぜ
そしてちょっとウラヤマシイ
なんたる偶然
先程 スーパーで96さんのお姉さんにお会いしました
「いやー雨ですね」
「かの地の祭りも中止ですよ」と
世間話をいたしたところです
めっちゃ 身内ネタですんません
それで今 ちょうど
96さんは元気でやっているかなぁと思ってました