
何かネガティブなことが起きちゃうと
「大丈夫だよ!頑張ろうよ!」とかみんな言うんだけど
安易なプラス思考ってどうなんだろう?
そんなね
とりあえずポジティブに…前向きにみたいなのがどうも…イカン気がする怠惰な時間を
ピーズが埋めに来た
”どうせカスだろ?”って
ああ そうだった
「とどめをハデにくれ」Theピーズ
5thアルバムあたりからの言葉の使い方は驚異的だと思う
独自の感覚で言葉を繋いでいくのだ
そこにあるのは諦めの念?
ポジティブか? ネガティブか? 問題はそんなとこになくて
とにかく
24時間いいことばっかも、わるいことばっかも考えられない…
TVで悲惨なニュースを観て世界平和を願った後、オナニーして罪悪感に浸ったりね
電車で婆さんに席ゆずっていいことしたなーって思った後に
乗り込んできたOLのお姉さんに欲情するんだから
でもそれでいい
オレは ただ 「どこへも帰らない」のだ
まだまだやる気でしょ
1996年3月23日このアルバムが世に出た
こんな話もどうぞ
「ロックンロールを想うぜよ」へ
ラベル:Theピーズ
【関連する記事】
電車で婆さんに席ゆずっていいことしたなーって思った後に
乗り込んできたOLのお姉さんに欲情するんだから
凄い分かりやすい例え
人間なんて所詮そんなものですよ。
それのほうが人間的である・・・よね?
だから悩んでたいへんです
座禅くんだり滝に打たれたりして
でも
そんな人間的な部分っていいなとも思える
『いいコになんかなるなよ』
強烈な歌ですよね!
そして『とどめをハデにくれ』
ピーズの歌は本音で生きろよって
僕にいつも問いかけます!
赤裸々でいいじゃないかって!
かっこいい!サイコー!
ああ
Theピーズってほんとにたまらんです
ああ おれじゃんって(笑)
勘違い 勘違い
でもそうなるんだなー
おれバカだなー
でも
Theピーズは好きです