
夜
夜中
偶然つけたテレビ
その中で斉藤和義氏が歌ってた
以前足を運んだライブでも聴いたことのある曲だ
「ずっと好きだったんだぜ
相変わらず綺麗だな」
すげーことを歌にしたなと感心
明快、具体的でわかり過ぎる
マドンナがいて、俺がいる
みんなの懐かしい顔がある
つまり同窓会です
そしてサビでは
心情的にセンチメンタルと迷いが生じるであろうセリフを
迷いのないストレートな音で繰り出した
「ずっと好きだったんだぜ」
詞は同窓会というものを理解している人ならわかるでしょう
男でも女でも思い当たるであろうその風景と心情が
つまりそれは
誰にでもわかってどこにでもあることだけれど
決してロックな人が触れてこなかった世界だった
でも…
「ずっと好きだったんだぜ」と
「バッテリーはビンビンだぜ」は
同じだ
嗚呼
清志郎が授業をさぼってから何年たったろう
ロックンロール!!!
オレはテレビの前でビール飲んで枝豆食いながら
斉藤和義はいいなぁ
ずるいなぁと思った
飄々と歌うけれど…
確実に切なさと優しさをしのばせているから
みなさん、油断するでないよ
ラベル:斉藤和義
【関連する記事】
凍死すんじゃねーぞコノ野郎
Phoenix聴いてないぜ うひひ
とにかく
死ぬくらいの寒さになった
北海道は冬もサイコー
ワカサギ釣りしようぜー
勝負だね うひひ
ロックンロールだと思います、俺も。
ずるい。まさしく!
つうかPhoenix聴かなきゃダメですよ!
みんな、やたらとPhoenix押しますねぇ
うむ
ふむ
やっぱり油断ならんです
聴いてみますかな、
斉藤氏のロックンロール