「One More Cup of Coffee」なんて口ずさみながら
オレはひとりあそぶ (カフェを開店)
「マスター、ディランの欲望置いてる?あれ流してよ。コーヒーをもう一杯」
「はいよ」なんて
(THE AMERICANSとコップ)
円山の古着屋で買ったコップ(コップは新品です)
ひと目見てびびっっときて買ってしまった
これ、九州で作られてるんだって 古着屋の人が言ってた HASAMIってメーカー
「うん、いい。これください」
色とか質感とかねぇ いいのだ
オレは今まで食器はファイヤーキングが良い 良いと思ってたんだが
「もう、いらないや (と、いいつついずれ買うでしょうが)」
これしかもね スタッキング可能
キャンパーのオレとしてはこれにやられた(キャンプにはきっと持ってかないけど)
じゃあー
2つ3つ下さいとなっちゃうでしょう
あー こうなったら
今夜はTHE AMERICANSで
あー
THE AMERICANS Jack Kerouac (序論) Robert Frank (写真)
写真家のロバート・フランクは、カメラ機材と真新しいフィルムを携え、グッゲン
ハイム財団の奨学金を受けて1955年から56年にかけてアメリカ中を駆け巡った。
この写真集もやばい
有名な本だが、買おう買おう思うて、何年もたってしまった
今、やっと手に… これ運命
洋書だし、ジャック・ケルアックが書き下ろした序文は、読めないが…
ま
いいのだ
コーヒーとともに夜は更けた
レコードの間にまつって、就寝