わしは
あ、この場所わかる このひとわかるわー いうて喜んだけど
ドラマ自体は、がんばりどこです
地元のひと以外は楽しめたのでしょうか はて
というわけで
どんよりの札幌シティでなんとかせにゃならん
「春は遠い(ルースターズで踊る)」
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
観ました♪確かに『ウツボを、唐揚げで食べるんだよ』とか、無用多用に使われている地元の方々のエキストラは『地元民を喜ばせる為の、プロが作ったドラマ?』と感じました。
でも、賠償美津子の夕日に照らされた笑顔の横顔。深く刻まれた笑いじわ。とっても印象的でした。大女優だなぁ♪って感じました。
水平線に沈むだるまさん。もう少し観たかったなぁ−。(*^_^*)
え゙っ?「ルースターズ」!?「ブギ」???また、ググりま−すε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
同じこと思いました
賠償さんよかったですね
他の俳優陣も味があるし
だからこそおしいなと…
また、夕日をみたいです