ハリー細野 クラウン・イヤーズ1974-1977だった

”冷たくひやして”が流れる
わたしはこの歌を知らなかったので
これはうかつだったなぁ と思った
そしてとても感動した
「Don't be cruel つめたく冷やして」細野晴臣
さて、函館市に入りました
港の方でにぎやかにお祭りやってます
疲れた・・・休もう
腰ときんたまが痛いし
とわたしはひとり、コンビニにバイクをとめて
コーヒー買って
それから、ぼーっと祭りの様子を眺めていた
たくさんのひとがコンビニに無断駐車をして、祭りの会場へ流れてゆきます
昔コンビニで働いてた身としては、こころが痛い
と思ってたような、思ってはないような
そういえば、札幌ドーム近辺の店もドームでイベントある度に、無断駐車と闘っている
のは見ます
こういうの、
逆手にとって臨時駐車場にしてお金とったら、良いのではないかしら
と余計なこと思ったが、
そうでもないな
函館はあまりに暑くて
冷たくひやしてーの鼻歌
ただ、ずっとそうしてるわけにもいかん
今ここでビールは飲めないし、タバコもやめたので、もうすることないから
何か食べようと、すこし走る
ラッキーピエロ発見したが、
ハンバーガー食べたい
とはさずがに思わなかった
昨日、食ったラッキーピエロ
そして、
「はせがわ」
「ハセガワストア」
お手軽なのでここにした
店内には、焼き鳥弁当はグレイもおすすめって書いてある
味は、塩かたれか・・・
迷って、
これにした
食った
今日は良い天気、
そういえば新函館北斗駅も見たかったのだけど
まだまだ工事してて無理だった
それから、蔦屋書店へ
寄り道
おもったとおり
よかった
代官山と函館にしかないって聞いてたけど
今は増えたのかしら
これは、うちの近所にほしい
すごい本屋だわ
図書館みたいだし、自由だし、
ちゃんと利益でるのかしら
と、昔本屋で働いてた身として思った
エルビスコーナー
「Don't be cruel」
そして
帰る
また、コンビニによったら
猫がいた
短い北海道の夏