何か面白ことないか
と
夜汽車は急ぐのです”

世の中には春歌というものがあって わたし達を大変喜ばせます
めしべとおしべがオッペケペーな (恋の呪文?)スケベな歌
しかし
そこには素敵なものとそうでないものが存在するわけです
まぁ 人それぞれですが
よく耳にするのが替え歌でしょうか
大好きな方なら自作しますね
それをカラオケで〜の二次会、三次会などで披露されます
ただ 素敵なものには滅多に出会えません
あと
ダブルミーニング(言葉に二重の意味を持たせる)と呼ばれる手法を駆
使したものなら
RCサクセション「雨上がりの夜空に」
や
サンハウス「キングスネークブルース」
などが有名どころでしょうか
その他にも×××で伏せなくてはいけないような露骨なものがあったり
と…(その大半は放送禁止であったりしますが)春は限りないわけです
そう みんな大好き オレも大好き
そして これが一押し
遠藤賢司のカッティングにあの感が良く出てて素晴らしい
嗚呼 今夜 今夜
夜汽車を
夜汽車はどこにいくのでしょう
ロケンロール
こちら春歌ファン必読↓

「ラブ・ゼネレーション」早川義夫著
【関連する記事】